突発オンラインErlang勉強会

http://d.hatena.ne.jp/daiki41ti/20090405/p2
少し遅刻して参加したけど,俺のEmacsが火を噴くことはなかった.Erlangはspawnで簡単に関数渡してプロセス作れたり,それをネットワーク跨いで送れたりと魅力的なんだけど,文法(なんか書きにくい)とか遅延評価がないのとかが玉に瑕.でもErlang.NETとか,色々展開はされているようだ.
他にも若者をストーキング?している大人の方々がおられて,P2PとかSkip Graphとかの話も聞けたりと長時間居たかいがあった.この辺は手を伸ばしてないけど資料とか見ると面白そうなんだよね.いつか資料を読み漁りたい.
ということで,皆さんお疲れさまでした.

ソフトウェア実験の挑戦

前のTPFの勉強会でもバージョン管理くらいは講義で扱って欲しい,的な話をして,その後担当の先生の一人に直で話す機会があった.で,今日貰った返信メールを見る限り,ソフトウェア実験の講義に入れて貰えるようだ(使うのはSubversionかな?).まぁ何事も言ってみるもんだ.
これで万々歳だと良いのだけど不安要素が一つ.内の学科ではC++やらないのだけど,いきなりSTLの講義がある.たった一回の講義でC++からSTLまでやるつもりなのか(C++って中途半端にやっても何の旨味も得れない気が.もしやC with template?).TAがどう対応するのかとか今年のソフトウェア実験は行く末が楽しみw