2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

WassrのOpenSocial

バージョンが0.5なのだけど,古過ぎじゃない?機能的にも少し寂しいのだけど.

DOS : D言語で書かれたOS

XOmB 実際はこっちのことだけど.最初聞いた時はふーん程度だったのだけど,ディストリのBare Bonesは64bitでかつ教育目的で学生も書いてるということで,ちょっと気になる.GitHubでソースも公開されてるので,追ってみてもいいかもしれない.あわせて読み…

repeatedlyというアカウント名

id:hakobe932も最初?となっていたので,発音や単語のマイナーぶりから,色々と微妙な気がしてきた.tamaと違ってそうそう被らないので使っているのだけど,再考する必要があるかもしれない.

Kanasan.JS Greasemonkeyチュートリアル読書会

http://sites.google.com/site/kanasanjs/gm-tutorial 昼の部はKanasan.JSでのGreasemonkey.まぁ俺はOperaを使っているので厳密にはユーザJavaScriptへと生かすことになるのだけど^^; これからもし読む人がいれば,少し内容が古いので今とは書き方が違うこ…

DMDがMacでバスエラー

奇妙なプログラミング言語本にあるWhitespaceをD言語で実装してたので,それをBitbucketから持って来てコンパイルして試したのだけど,何故か引数渡してそれからストリームを開こうとしたらバスエラーになって実行できなかった.Macで使えるようになったとい…

Haskell勉強会 実践編

http://ujihisa.nowa.jp/entry/bceb119872 やったことはここのHaskellによるWhitespaceの実装のソースを読むというものと,その前に復習も兼ねてHaskellでのフィボナッチ数列を得るコードの比較.フィボナッチ数列のは前書いたのはやっぱり遅かった^^; White…

OpenID Popupというのが始動しているらしい

OpenID Popup ここでデモできるけど,ポップアップを利用してログインできるようになるっぽい.Discoveryとかもそうだけど,WGがいくつか出来ててOpenID周りは活発で羨ましい感じ. SAMLはイントラとかエンタープライズな分野だし(実装によるけど),コミッテ…

DMD on Mac

Just one more thing... 2.024はどこかに行ってしまったけど,遂にDMDによるMacサポートktkr! ミスったのかdmd/osx/bin/の中にdmd.confがないので,linuxの方から持ってくれば動く.Linuxの説明みたいに/etcとか/usr/libとかに置いても効果ないんだけど,こ…

OpenPNE 3の国際化

pne-openpne3/i18n - OpenPNE - Trac とりあえずこのページの英語版は作成しておいた方がいいような?それにしてもOpenPNE 3のi18nって,i18nディレクトリ以下にfoo.ja.xmlみたいなファイルを作る辞書登録式みたいだけど(sourceが毎回必要なのが冗長な感じ)…

アプリケーションサーバ on Ruby 1.9

Ramaze 100% CPU usage with static files on Ruby 1.9.1p0 これ俺もなる.MacでもWindowsでもWEBrickでもMongrelでもなるから,多分Ruby本体の問題っぽい(Ruby 1.8では起こらないし).Ruby 1.9から内部的にどう変わったか知らないので,原因が全然分からな…

Haskellでフィボナッチ数列

もう既に申し込んであるのだけど,これの対象を満たすために一応. import System main = do args <- getArgs print $ fibs $ read $ head args fib :: Integer -> Integer fib 0 = 0 fib 1 = 1 fib n = fib(n - 1) + fib(n - 2) fibs :: Integer -> [Intege…

Array#to_sの違い

今日は昔に作ったやつを,最新のRamazeに合わせて,かつ1.9.1に合わせようとしたのだけど,ビューが上手く生成されない.PATH_INFOとかがおかしかったので,最初WEBrickとかRackとかのハンドラ辺りを調べてたけど,結局はRackのResponse#writeメソッドがおか…

2月のイベント

2月中盤に大阪に行くかもしれないのだけど,行くなら勉強会に参加したい. Google Hackathon for OpenSocial 最近興味があるし参加したいが,正直知識とかアイディアががが.他にもHaskellとかわんくまとか参加してみたいのがチラホラ.うむむ… 追記 上のじ…

mixiアプリ

これってShindigを使ってるわけじゃないのか?mixiはPerlだから,どうやってOpenSocial環境を用意してるのか気になったんだけど,今のmixiなら再実装くらいやっても何もおかしくはない.海外の実働SNSはShindigを使ってるのが多いらしいけど,どうやってるん…

TPF Start

TPF

第一回勉強会に向けて動こうということで,とりあえずMLにポスト.といっても人が実質4人しかいないので,このままだとほそぼそと決まるかも.現状徳島で動けるスタッフが俺とatsamの二人という,肉体労働的な面で苦労しそうな感じなので,誰か手伝って下さ…

OpenPNEって3になったけれど

ソース流し読みなので確証ないけど,OpenID機能ってまだmixiみたいにコミュニティによる制限とか出来ない?実装してパッチでも送る?でもAPIがあるし,それでも使えってことなんだろうか…