Ramaze

rack 1.1.0

Ramazeのアプリ試していて気付いたのだけど,rackupの-D(daemonizeオプション)ってまともに動かないような(Debian 5とMac OS X 10.5で試した)?rack 1.0.1なら1.8/1.9関係なく動くのだけど,1.1.0だと動かない.options[:pid] = fでfのexpand_pathを忘れてい…

Shibbolize sample for Ruby

http://github.com/repeatedly/shibboleth-demo 「口だけの説明だと"?"になる人もいるからRubyで何かサンプルない?」と言われたのでサクッと書いてみた(実際は何か広まってるやつをShibbolizeした方がいいんだろうけど時間がない).Railsの方が良かったか…

Ramaze supports Mustache

Mustacheというのはyharaさんの所で紹介されていた,テンプレートファイルにロジックが書けないテンプレートエンジンのことです.モジュラリティ抜群のRamazeとしてはやはりサポートすべきだろうと勝手に思ったので,パッチを書いて送ったら取り込まれました…

ramaze start

ramaze start ってやるとカレントディレクトリからconfig.ruを探してrackupしてくれる.毎回オプションでadapterとか設定するのが面倒なのでapp.rbでoptionsに設定していて,これは勿論 ruby1.9 start.rb だと上手く行くのだけど,ramazeコマンドのやつだとR…

新しいRamazeでのdaemonize

上手く行かない気がする. % ramaze start -D として起動させると,viewとかが上手くレンダリングされず,コントローラのアクションの最後の値しか表示されない(ramaze createで作ったやつなら'Welcome to Ramaze!').ただ自分の作っているアプリだと,新し…

新しいRamazeでのLocalize

新しいRamazeのLocalizeを,毎回l('foo')とかやるの面倒なので,何とか昔のように使いたい,ということでその方法. Innateの説明に,昔のDispatcherはCurrentとかで何とかできるから必要ない,という説明があるのでその代替を探す.最初はself.action_found…

後でパッチ書く

少し前に記事にした通り,RamazeのコアがInnateへとなり結構大きく変わった.で,さらにもっと前にも書いた通り,Ramazeにはローカライズする方法としてlocalizeとgettextが二つ添付されている.で,localizeはかなり変わって,自分でlocalize_dictionaryを…

Ramaze 2009.05

コアがInnateに変わって以前ソースだけは読んだのだけど,既存のアプリで試してみたら,やっぱり動かなかった.Ramaze::Globalが消えて,それぞれの設定のオプションとして表現されるようになったのは,いいことだと思う.deny_layoutが消えたのだけど,これ…

Ramazeも変わる

Innate and Ramaze 前々からRamazeのcoreとして開発されていたInnateがある程度安定してきたので,新しいコアとして使いたい,という感じか.いつinnateブランチがmasterにマージされるか分からんけど期待(manveruさん自体はその前に色々話合いをしたい模様…

Ramazeのspec

何かあったらRamazeを使ってて(ORMがいらないようなやつとか),実はあんまりspecを書いて来なかったので,ちゃんと書こうと思ってるのだけど,サンプルが少ない.まだRailsとか並に使われてる訳じゃないので,オープンソースアプリが少ないのは仕方ないのだ…

アプリケーションサーバ on Ruby 1.9

Ramaze 100% CPU usage with static files on Ruby 1.9.1p0 これ俺もなる.MacでもWindowsでもWEBrickでもMongrelでもなるから,多分Ruby本体の問題っぽい(Ruby 1.8では起こらないし).Ruby 1.9から内部的にどう変わったか知らないので,原因が全然分からな…

Array#to_sの違い

今日は昔に作ったやつを,最新のRamazeに合わせて,かつ1.9.1に合わせようとしたのだけど,ビューが上手く生成されない.PATH_INFOとかがおかしかったので,最初WEBrickとかRackとかのハンドラ辺りを調べてたけど,結局はRackのResponse#writeメソッドがおか…

新たなRamaze

Ramaze 2009.01 released 2009年初のRamaze新バージョンktkr!これで安心してあれが作れる.

RamazeのRamazeによるRamazeのためのWebサイト

Ramaze ramaze.net status - Ramaze | Google グループ 今までDokuWikiだったんだけど,ついにRamazeで書き直された.夏のサーバ入れ替えの時からどうなってたのかと思いきや,色々動いてはいたようだ.しかしHaml & SassってManveruさんの趣味なのかな,ま…

Ramaze Segment

最近D言語ばかりで記事にはしてなかったけど,一応MLで流れて来た分は読んでた(弄ってないのでソースもっかい読まないとなぁとか思ってるけど). で,気になるスレッドがこれ(Alternative to rails engines and merb-slices?).Rails enginesとかMerb-slices…

Ramazeのローカライズ その2

今日は昨日忘れていたのでflashのローカライズをやった.で,ローカライズは結局のところ出力前に登録されたフィルタの実行によって行われるので, [[#{flash[:msg]}]] とやればいいのだけど,flashを使う時にログを取っててローカライズされないことに気づ…

Ramazeのローカライズ

Ramazeでローカライズする方法は,自分でカタログ用意,Localize,GetTexTの恐らく3つ.WEBrick::CGI使ってた時は自分でカタログ用意してたのだけど,Ramazeでは後者2つがあるので,今回はその内のLocalizeを使った(GetText試そうとしたけど,やれiconvだの…

RamazeでIdP Discovery

Shule Aroon - GitHub Internet2のDSはIdPが単一のユーザも毎回選択しないと行けないし,全てUTF-8で書かれてるくせにMetadataに日本語を使うとHTMLの表示で文字化けするし(これだからiso-8859-1圏のry),そもそもこれだけの機能にJavaとかStrutsとかcommons…

Rubyアプリケーションサーバのヘッダの扱い

最近Rubyのフレームワークでよく使われるRack.前回の記事のこともありRackでのCookieの扱いが気になったので,Rackがサポートしているサーバに関してレスポンスヘッダの処理を調べてみた.バージョンとしてはRamazeが2008.06で,他のに関しては()で表示して…

RamazeのCookie

RamazeはRackベースで,ResponseもRequestもRackを継承している.なので response.set_cookie('foo', :value => 'bar') でCookieを保存できるはずなんだけど出来ない.Session cookieはちゃんと保存されているのに… 他に何か準備とか必要なのかな.response…

Ramazeの事後処理

http://d.hatena.ne.jp/NAT_programming/20080921/1222009374 この場合だと,ビューに限らず文字コードが関係する所はShift_jisで用意したりとかになると思うので(flashとか),そういう所にフックを書けることは想定してないような(文字コードは大抵統一され…

Ramazeのデーモン化

今更だけどよく分からない. $ ramaze start.rb ってやるとpidファイルが作られるのだけど,アクセスすると常に503(後pidファイルの消し方が分からない,今は手動で消している). $ ruby start.rb ってやるとログが延々とコンソールに流れる.何かオプション…

Ramazeのspec

とりあえず現状gemで普通に取れる2008.06を使ってるのだけど,ソースはGitHubのを追ってたから,vendorにBaconがなくて最初なんでspecが動かないのかと思ったw それと,これは以前も掛かったのだけど,'ramaze --create'で生成したspec/main.rbだとrubygems…

Ramaze公式サイトの行方

Ramaze.jaを公式でやることになって,その後こういうポストがありWikiの状態が古くなったのだけど,このポストからもうすぐ2ヶ月になるが戻る気配がない. id:limitususの所にコメントしたように,最新でも内容が古かったりする所があるので修正したいのだけ…

RamazeとHTTPS

Ramazeというか,その足回りであるWEBrickとかMongrelとかでどうやってhttps経由にするのかなぁと.起動時オプションにSSLを指定するものもないし.Apache(SSL) Proxy + Mongrelのポイント Railsではどうするのかと探したらApacheをProxyとして動作させるの…

Ramazeでのセッションクッキー削除

ソースを見てとりあえず下のような感じ(この辺はRack依存). session.drop! response.delete_cookie(Ramaze::Session::SESSION_KEY) session.drop!を呼ぶと,Ramaze::Sessionのdroppedの属性がtrueになる.すると,currentがcallされたときにsession.finish…