雑記
Scalable memory allocation using jemalloc jemallocは今使ったりしてるし,今後ソース読む可能性もあるので,適当に(精度とかは期待しないように!).気になる人は元記事を読みましょう. Scalable memory allocation using jemalloc Facebookは,8コア+CP…
乗るしかない,このビッグウェーブに! 人生的なもの ピーFIという会社で行ったRed Bullを2ヶ月間飲み続けるだけの簡単なお仕事を振り返る Toward to leave university 博士課程まで行ったわけですが前年を持って退学し,今年から働きます.朝生でも色々話に…
一般的なQWERTY配列からDvorak配列へと変更.この一ヶ月で慣れる!http://d.hatena.ne.jp/Yuzuemon/20101205/1291476984
このまとめは俺の感想ではなく,同じくインターンに参加した大野君によって書かれました.「なんでこいつ2回書いてんだ?」と誤解なきようお願いします. インターン採用まで そもそもPFIインターンを知ったのは過去にPFIでインターンで参加していた大倉さん…
タイトル通り2ヶ月間ほど東京でインターンに参加してました.真面目な俺は他の濃過ぎるインターンメンバに比べて影が薄かったため,某バスケ選手のようにすぐ忘れ去られてしまう可能性があるので,ここで記事にしておきます. 申し込み 多分俺が一番最後に申…
http://d.hatena.ne.jp/authorNari/20100303/1267609871 Amazonはまだのようだけど,情報公開のOKが出たということで記事が上がりました.表紙は知らなかったんだけど,何かかなり格好よく仕上がっていて驚き(nariさんの自作絵になるんじゃないかとずっと思…
なんか皆さん書いてるので,プログラム関係くらいは書いておこうかと.2009年のまとめをどうするかは後で考える(どう考えても書かないフラグ). D言語 そろそろアウトプットしたい所.いくつか書いて見たいライブラリもあるので,D2でガシガシ行きたい. な…
創るJava NetBeansでつくって学ぶJava GUI & Webアプリケーション[改訂第3版]作者: きしだなおき出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/09/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 162回この商品を含むブログ (17件) を見…
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/31/036/ 俺は普段Debian/FreeBSD使ってて,最近はArchがいいなぁと思っているので正直なんも影響がない.ただ,関わっている所にCentOSが結構多い.Shibbolethを開発しているInternet2は公式でrpmを提供してるし関…
http://www.ospn.jp/osc2009-kansai/ 明日からのやつですが参加します.Googleのセッションとかうろうろしているかと.
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20090612/1244823738 こういうのって参加したいけど地方だと全然行けないし,遠くから眺めてるだけになるのが最近物凄く苦痛.APIコンテストとか結構期限あるし,何か考えてもいいかもしれない.もう少し色々と情報を集めて…
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20090529#p1 昨日の夜のLTでも少し喋ったけど当選してました!大学の講義の抽選10回連続落ちたとか,落ちることに定評がある俺としてはかなり驚き.先ほどメールしたので,後は待つのみ.来月あたりまた勉強会とかあるので,…
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20090430#p1 id:Isoparametricさんと同じくBinary Hacksで気を紛らわせていた俺には超朗報!こういうTシャツとか勉強会に着て行きたいよね!!Valgrindウマーということで応募!!!
前のTPFの勉強会でもバージョン管理くらいは講義で扱って欲しい,的な話をして,その後担当の先生の一人に直で話す機会があった.で,今日貰った返信メールを見る限り,ソフトウェア実験の講義に入れて貰えるようだ(使うのはSubversionかな?).まぁ何事も言…
id:hakobe932も最初?となっていたので,発音や単語のマイナーぶりから,色々と微妙な気がしてきた.tamaと違ってそうそう被らないので使っているのだけど,再考する必要があるかもしれない.
今の記事書いて思ったけど,stringもrefもハイライトされてない.ということは,はてなが使っているライブラリのD対応バージョンが物凄く古いということか?
プログラミング的なこと. TPF とりあえずこれ.もう少し人数増やすのもそうだけど,人数少なくても何か行いたい. イベント 香川でのかまたまに参加するけど,他にも大阪とかで出れそうなものがあったら参加したい. プログラミング 積んでる本の消化やSICP…
九州Ruby会議で聞いたF-Rubyがめちゃくちゃ熱かったので,徳島ではどうなんだという感じ.といっても徳島ではこんなのは全然聞いたこと無くて,「OSS勉強会」なるものが実はもう3回くらいやってるんだけど,サイトもなくちょっと前にページができて告知され…
まさかTwitterでCOBOLで盛り上がるとはw最後辺りのLL的な側面とか経験者の話とかhmhmと思う所がありよかった.ちょっとしたtweetが伝播して広まっていくのは,Twitterとかのいい所だよなぁと思う.id:monjudohがまとめてくれている.id:monjudoh++
livedoorとかのブログと違って,カテゴリをタグのように扱うようだ.
プログラミング関係はこっちで書くことにしました.
どう使おうか考え中.ハイライトとかあるし,技術的なことはこっちの方がいいのかなぁ.